
まぁ、薄目の瓦せんべいで砂糖飴を巻いたお菓子です。とてもリーズナブルなお値段で、日持ちが長く、配り物には最適でしょう。
なんとなく地味な感じがしますが、歯の無い人でも食べられるし、しけると濡れせんべいみたいになるのでけっこう美味しいです。
でも、くせになるのは姉妹品の「味噌せんべい」



私は紅屋本店のしか食べたことがありませんが、作ってるお店は何件かありますね。定番ですが、おススメです

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |